毎週月曜日の「恋愛テクニック」は、「カップル・カウンセリング」と題しまして、パートナーとの関係をより良いものにするため、「男性心理」「女性心理」を紐解きながら、さまざまなご提案をさせていただいています。
恋愛・夫婦問題で悩んでいらっしゃる方、パートナーをみつけようと思っている方、現在の、また将来の結婚生活に、役立つご提案を発信してまいります。
担当は、池尾昌紀・池尾千里の夫婦カウンセラー。毎週交代で発信していきます。
今週は、池尾昌紀が担当です。どうぞよろしくお願いします。
*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*
・付き合っても、相手が別のパートナーを見つけてしまって別れが来てしまう。
・他に好きな人がいたり、すでに恋人がいたり既婚者のことを好きになってしまう。
パートナーシップのご相談で伺うことのある、こうした「いつも2番目の位置に入ってしまう」という悩み。
パートナーシップの悩みは、自分では気がついていない問題にはまってしまうケースも多いですが、今回のこのお話は自覚している方が多いです。
恋愛の中で、苦しみとともにはっきり形になりますから、自覚しないではいられない方も多くなります。
これはかなり苦しい話ですが、自覚しているのはいい話でもあります。
気づけば変えるための行動に移していくことができるからです。
ただ、そのためには「私はもう二番手の位置をやめる!」という決意が必要にもなります。
こうしたケースは心理的に見ると「自分には魅力がない、価値がない」と感じている無価値感が原因になっている場合が多いです。
私には魅力がないから二番手でも仕方がない、と心の奥底思ってしまうので、それが形になってしまうのですね。
それを変えていくためには、まずは自分の魅力や価値を知ることをやっていく必要があります。
私たちは自己価値を低く設定しすぎています。
本当はもっと高いものなのに、自分にダメ出しをしすぎているのです。
自分には価値がないという自己イメージを作ってしまっているのですね。
自己価値は上げるものではありません。
元々持っているものを思い出す、本来の正しい大きさを知ることなのです。
これは「私って素晴らしい!」と自画自賛することとは違います。
良いところも悪いところも両方あっての自分だから、ということ。
ここにたどり着くために、まずは自分の魅力と価値を知る必要がある、と思って取り組んでいくことが大切です。
具体的には、自分のいいところを10個リストアップする。
そして、友達3人に自分のいいところを教えてもらう。
それを合体させて自分の魅力リストを作ります。
さらに、このリストを友達に見てもらって、より自分らしい言葉を選んだり、増やしたりしていきます。
こうして出来上がった魅力リストを毎日、声に出して読み上げます。
このリストは、友達という客観的な視点が入っていますから、とても説得力のあるものになっていますから、心に響きやすいのです。
オススメは友達同士でお互いの魅力リストを作ることです。
実際にこうしてリストを作ってみたクライアントさんの話を聞くと、この作業は「とても盛り上がる!」楽しいものになります。
誰かに褒められることは嬉しいものですが、それよりも、誰かを褒めてあげることが、心に喜びを感じさせてくれます。
◇ルーツは親・家族との関係にある
2番手の位置に入ってしまうという心のパターンは、そんな自分を責めてしまいがちですが、これにはきちんとした理由があることを知っておくのがとても大切です。
こうしたケースでは、私にはこれくらいの幸せがちょうどいい、という思いを持っていることが多いです。
これは、相手が既婚者である不倫関係や、相手に浮気をされるといった苦しい状況を望んでいるはずがないのに、深層心理では一人の人から愛されることを受け取ることができないために、それを無意識に遠ざけてしまう、というもの。
無意識だけに、厄介なんです。
その理由は、親との関係にある場合がよく見受けられます。
・兄弟姉妹に手がかかるタイプがいて、自分はいつも後回しだった。
・親が忙しすぎて構ってもらえなかった。
こんな生い立ちがあると、自分は2番手でも仕方ない、とあきらめてしまうようになっていく場合も多いのです。
こうした場合は、愛されなかったという悲しみを抱えていることになるのですが、これ以外に、とても大切な想いが隠れています。
それは「親のため、家族のために、自分を後回しにすることで、助けようとした」という優しさと愛情を持っていた、ということ。
優しいゆえに、愛情が大きいゆえに、相手のために自分を後回しにしているのです。
ここに気づくことが大切。つまり、あなたはとても大きな優しさと愛情を持っている人なのだ、ということをきちんと知る必要があるのですね。
だからこそ、耐えられたし、この位置に居続けることができたのです。
しかし、このやり方は自分が苦しいだけでなく、相手や周りの人をも苦しめてしまいます。
周りの人はあなたが苦しむ姿を見て、嬉しくなるはずがありません。
ましてや、あなたを応援したり愛している人達にとっては、なおさらのこと。
この部分を扱っていくのは勇気がいりますが、親や兄弟姉妹に対して、感謝の手紙を書くことにチャレンジしてみてください。
ポイントは手紙を出さないつもりで書くこと。
でも、実際に手紙を渡してもいいくらいの思いと内容で書くこと。
こうした感謝の手紙を書くだけでも、自分の中にどれほど家族に愛情を持っていたを知ることができます。
それは自分の中の優しさと愛情に気づくきっかけになるのです。
自分の魅力を知ること。そして、自分は優しさと愛情が大きいということを知ること。
これこそがあなたの価値であり、2番手の位置にいる必要のない理由になります。
*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*
池尾昌紀・千里、ふたりのカウンセラーによる『カップルカウンセリング』ご好評いただいております。
おひとりでお越しいただくことはもちろん、お客さまのパートナーとご一緒にカウンセリングを受けていただくこともできます。
男性カウンセラーと女性カウンセラー、双方からのバランスの良いカウンセリングがご提供できます。
ご希望の方は、ご予約の際に「池尾家・カップルカウンセリング」とお申し出くださいませ。
池尾家カップルカウンセリングは、名古屋市の鶴舞にておこなっております。
カップルカウンセリングの料金
1時間 ¥14,500-(税込)
2時間 ¥27,000-(税込)
次週、2017年1月29日(月)は妻、「池尾千里」が担当します。
池尾千里のプロフィール&ブログ
*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*
⭐︎まずは池尾昌紀の無料音源をお聴きください!
視聴はこちらへ!>>>「きくまる・無料音源」
◎きくまる詳細はこちらのページへ!>>>心理学講座音声配信サービス「きくまる」
◎池尾昌紀の「心理学入門講座・基礎集中講座」も配信中!