こんにちは
カウンセリングサービスの那賀まきです。
野村香英(第1週)
成井裕美 (第3週)と交代で、
火曜日の「モテオーラ養成講座」(第2・4・5週)を担当しています。
どうぞよろしくお願いします。
最初に、那賀の担当するワークショップのご案内です。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
さて、今日の本題です。
「わたしなんてたいした人間じゃないです。」
「わたしには、特に取り柄とかないです・・」
生きていれば、自分には価値がないと感じる日もありますよね。
これもまた、成長する過程で、なんらかの原因で感じるようになった感情です。だって、「ワタチは、何もできない赤ん坊でしゅ~」と泣いている赤ちゃんはいませんものね。
自信を無くしたり、自分の価値がわからなくなる背景には、「うまくやりたかったのにできなかった」という失敗体験があります。
ところで、
人って、「失敗体験」があると必ず自信を失うものなんでしょうか?
またまた、赤ちゃん時代に話を戻しますね。
赤ん坊の頃
幼児の頃
わたしたちは数えきれないくらいの失敗をします。
寝返りができるようになる直前には
何度も「寝返り失敗」をするし
立ち上がる前には
何度も「立とうとして転ぶ」という失敗を繰り返しますよね。
けれど、そのことで自信をなくして
なんてダメな子なんだろう・・
と落ち込んだり、卑下したりすることはありません。
では、
どんなことが「わたしなんて・・」を生み出すんでしょう?
例えば、こんなこと。
わたしも、ママみたいにしてみたいなぁ。
そう思って、牛乳パックを持ち上げようとしたら、思ったより重くて牛乳パックは倒れちゃった。
それを見たママは「何してるのっっ!」と怖い顔。
わたしは、ビックリ。なんだか嫌な気分。
最初は、きっとこんな些細な事だったんじゃないでしょうか?
お母さんに叱られた。
お母さんを困らせた。
ホントは
ホントは
見たかったのは、「笑顔」
なのに、できなかった自分。
そんな思いを感じたとき、私たちは「自分なんて」と感じ始めます。
はじまりの思いは
喜ばせたい
役に立ちたい
笑顔が見たい
という気持ち・・・。
それらはみな
子どもらしい、とってもピュアな「愛」だと思うんです。
みんなに笑っていてほしい☆
そんな純粋な愛。
その思いがうまく叶わなかったとき
「わたしなんて・・」と感じ始めたのだとしたら・・・。
「自信のない」あなたの心の中には、たくさんの純粋な愛が詰まっている。
とは言えないでしょうか?
純粋な愛がたくさんあって、
でも、その愛がうまく伝わらなかったり、叶えられなくて
相手を責める代わりに「自信を失っていった」・・。
そんなあなたは
とても優しい心の持ち主。
今日は、
小さくて、思ったようにできなかった自分を
「いい子だね」って抱きしめてあげませんか?
もし、あなたができなくても
わたしは、あなたをそんなふうに扱ってあげたい・・と思います。
よかったら、あなたのお話を聞かせてくださいね。
穏やかなで暖かな時間があなたに訪れますように・・!!
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
今日も最後までお読みいただきありがとうございました!
来週8/29(火)「モテオーラ講座」も
わたくし、那賀が担当です。
どうぞ、お楽しみに~
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
【那賀まき情報】
最新音源はコレ


※無料音源
『こわがりやさんのための恋愛レッスン』
『「自分を変える!」がラクになる、5つのポイント』
※有料音源
『「夫婦」っておもしろい~幸せなパートナーシップのための3つの秘訣~』
『「二人で生きる」という奇跡~もう一度、「好き」から始める~』