Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

「あなたらしく輝く」土台を作る①「じぶん時間」を意識する!

$
0
0

こんにちは

カウンセリングサービスの那賀まきです。

 

野村香英(第1週
成井裕美 (第3週)と交代で、
火曜日の「モテオーラ養成講座」(第2・4・5週)を担当しています。

どうぞよろしくお願いします。

 

大阪スペシャルワークショップのご案内

大阪地区のワークショップのご案内です。

「恋愛テクニック」火・モテオーラ養成講座担当の那賀まき成井裕美がそれぞれ2時間の講座を担当!!

姉妹ブログ「恋と仕事の心理学」で活躍中の三好・山内のコンビの講座と合わせて1日に3講座を開催します!!

 

さて、今日の本題。

 

日の昇る時間がずいぶんと早くなりましたね。


毎年、この時期になると、

「朝の時間がたっぷりあってうれしい~」と思います。

 

わたしの起床時間は大体5時くらいなのですが、

この時期は自然と30分くらい早く目覚めるんです。

朝起きると、まず、ベランダに出て外を見るのが日課。

 

お日さまが上る前の刻々と変わる空の色。
夜明け前のひんやりした空気。
朝の空気を思いっきり吸って 伸びをする。
そんなことをしているうちに体が目覚めていきます。

 

そんな「朝」そのものが好き♪という理由だけでなく、
わたしが朝の時間が好きな理由はもう一つあります。

それは・・・
一日の中で、わたしにとって貴重な「ひとり時間」だからなんです。

うちの夫も、子どもも朝寝坊が大好きなので
この時間だけは、わたしひとりの時間で、自分の自由にできる時間なんですね。

 

自分のためにおいしいお茶をいれるときもあります。
見損ねたドラマを観るときもあります。
ゆっくり自分とむきあってみることもあります。

自分のしたいことを最優先にする時間。
自分に優しくしてあげる時間。
そんな意味を込めて・・・・
わたしはこの時間を

「わたし時間ラブラブと呼んでいます。

大人になると
「自分よりも優先させること」がいっぱいあります。

誰かのために・・という行為は、本当はとても美しく、
バランスさえ良ければ「自分の存在理由」にもなりますし、
時には「生き甲斐」になったりもしますよね。
あなたを輝かせている要素の一つでもあるとも思います。

でも、

「やらなければならないこと」が増えすぎると、
疲れちゃったりショボーン
なんでわたしばっかり~!!ってイライラしちゃったりプンプン
訳もなく腹が立ったりしてしまいます。ムキー

がんばりすぎて
「こころ」も「からだ」も、いっぱいいっぱいになってしまい、

「あなたの魅力がダウンダウンしてしまうんですね。


家族のために・・・
会社のために・・・
社会のために・・・

あれもしなきゃ!!
これもしなきゃ!!
あぁ、あれも、これも・・と

気がつくと
「やらなければならないこと」に振り回さればかりいる・・。

そんなことはないでしょうか?

「気がつくと、そんな状態になっちゃってる!!」

という人におすすめなのが
意識して「自分の時間」を作ること。

 

他の人やものに与えている「愛情」を

自分にも与えてあげる時間を作ることなんです。

「この時間だけは、なんにもしないで、とにかく休む~~!!口笛
でもいいですし、

 

「この時間は誰が何を言おうと自分のしたいことをする!!爆  笑
でもかまいません。

他の人のことはちょっと忘れて、自分の好きなように過ごす!!

 

そう決めて、

10分でも15分でもいいので、
「自分のわがまま」を許してあげましょう。


「自分」を一番大切に扱う時間を作って欲しいなぁと思います。

自分を大切に扱うと、
心がほっこりして、余裕ができます。

自分に優しくできると
いつもより少し他人に優しくなれたりもします


すると

「そんな自分のこと、ちょっと好きだな。」と

自己肯定感もアップUPしますからね。

 

「ひとり時間」は

普段「誰かに気をつかうことが多い人」におすすめの

心と体のメンテナンス。

 

他人を大切にするように

じぶんのことも大切にする時間を作ってみませんか?

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました!


来週6/6(火)「モテオーラ講座」は

野村香英カウンセラーが担当します。
どうぞ、お楽しみに~

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

【那賀まき情報】

(ほぼ毎日更新中!)
恋愛や仕事に関する「ココロの話」
ワークショップ・カウンセリングの空き状況などを発信!。
那賀まきの公式ブログ>>>こちら

 

◆那賀の講演・講座をご自宅で!◆

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles