Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

忙しい男性(バツイチ子持ち)との今後の付き合い方

$
0
0

ラブ・カウンセリングのブログ-プロフィール-小川のりこ

2週に1回、近藤あきとし一緒に記事を担当しております、小川のりこでございます。

 

 

たっちゃん:「おせじってなに??」

 

11歳になりました、愛息子たっちゃん(龍月:たつき)が言いました。おこちゃまはいつも唐突でございます(-_-;)

どしたん?
何処でそういう言葉聞いたの?

たっちゃん:「ちょっと小耳にはさんだ(・o・) 。ウソのほめ言葉なん??」

 

小耳て・・・・。確かにチミの耳はちっこい(笑)
たっちゃんは、ウソのほめ言葉って思ったん?

たっちゃん:「うん。そう思った。」

うーむ。ママとは違う・・・。

たっちゃん:「そうなん??」
 

うむ・・・。お世辞とは・・・...( = =)

愛と優しさから出来ている褒め言葉・・・だとママは思います。

 

たっちゃん:「そうなんΣ(゚Д゚)!」

 

そうなん。

ママも昔はあまりいい意味で取ってなかったよ。そう思ってないのに嘘を必死で言ってる感じ。

でもさあ。じゃあなんで嘘を必死で言うの? どうでもいい相手に嘘を必死で言うって変じゃね? 

 

たっちゃん:「あ! 嫌われないように??」

 

じゃあ、何で嫌われないようにするの?

 

たっちゃん:「嫌われたくないから。あ!仲良くしたいの?」

 

おー、いい答え(^-^)//""ぱちぱち

 

相手と仲良くしたかったら、必死で相手の良いところ考えるよね。でもそれって最初に立っちゃんが言ってたウソ?? 

 

たっちゃん:「うそちがう。仲良くしたかったらウソ言わないし、本当にほめたいと思う。」

 

じゃあ、ウソのほめ言葉っておかしい言葉だね。

 

たっちゃん:「ホンマや(゚Д゚;)」

 

もしウソのほめ言葉があるなら、そんな面倒で必死になるようなこと、仲良くしたくない相手に言わないじゃん。だからママはおせじっていうのは悪い意味でとってないの。

人の優しさからだと思うよ。

 

たっちゃん:「そっか。」

 

うん。ママは思う。

 

たっちゃん:「そだね。確かにどうでもいいやつに必死に褒めないし、ウソでほめたりしない。」

 

 

子どもはこれからどんどんいろんな言葉を学んで、体験して成長していくと思います。でもなるべく彼には私が誤解していた世界とは違って、ずっと優しい世界を感じながら生きて欲しいなぁと思います(*^^*)

 

 

 

 

では、今回の記事です。

今回は皆さんからのご相談にお答えいたします。

 

ご相談して下さる際には、必ず文中内の呼び名を教えて下さいね。ない場合は、抽選に漏れてしまう可能性が髙くなりますのでご了承下さいませ♪

 

 

***************** ご相談 ***************

 

こんにちは!
小川さんのブログでたくさん勉強させていただいてます。私達は高校の同級生で50才バツイチ子持ちどおしなのお付き合いなのですが、解らないことが多くご相談させていただきたいと思いメッセージを送らせていただきました。

 

彼からのアプローチで会うようになり、かれこれ3年の付き合いです。彼は仕事が忙しく、休みはほとんど日曜日しかありません。初めの頃はほぼ毎日LINEがあり、月に2回ぐらいは休みの日に時間を作ってくれて会っていました。それも3ヶ月でトーンダウンしてしまい、会う回数は減っていき、LINEも彼発信はなくなりました。2ヶ月や3ヶ月も会えないときもありとても寂しく、私が爆発してしまい、4ヶ月ほど距離を置いたこともありました。今もなかなか会えない事が多いですが、こちらからのLINEに返信はくれるので、彼なりに頑張ってくれており、好きでいてくれてはいるのかな?とは感じています。

 

彼はとても家族を大切にする人で、特にご両親の所には良く顔をだし、お父さんと釣りに行ったりしています。
あとはお嬢さん二人に会ったり、別れた奥さんともまだお嬢さんがらみで繋がっているようです。私にも娘が1人いるので、子供の大切さはよくわかりますし、子供達にも会うのは仕方がないと思っています。彼の家族思いで優しいところは好きなのですが、家族には会っているのに私にはなかなか会おうとしてくれないのがとても寂しくて虚しく思ってしいます。私の心が狭いのでしょうね。
そして、今回、2か月ぶりに会え、私が寂しい思いをしていたことも十分に伝わっているはずなのですが、私の誘いに「今はそういう気分じゃないんだ。ヒッキーになって充電する時期なんだ」と言い出したのです。

 

私も小川さんのブログを読み漁りましたので、そこは懐を大きくと思い、「昨日の充電の話は、正直???って感じだったよ(^_^;)私だったら悩んだときや元気がない時は、信頼している人に話して受け止めてもらえたり、一緒にいて見守ってもらるだけで楽になることも多いから。なんだか少し寂しいなって気持ちになってしまったけど、そういうのもあるんだなぁ~ってわかって良かった!教えてくれてありがとう!早く充電が終わるといいな(^^) いつでも癒してあげるからね~~(^_-)」と伝えました。でも、それから返信がなく不安です!

 

今思い返せば、充電期間は今までもけっこうな頻度であったように思います。頻発する充電期間を少なくしていくことはできないのでしょうか。私がもっと会いたいというのも負担になり原因になってるのでしょうか?彼の充電期間は尊重してあげたいけど、私も辛いとき、寂しいときは側にいて欲しいって時もあります。やっぱり大好きだからもっと会いたいです。どうやって解決していったらいいのでしょうか。何か良い方法があったら教えて下さい。 

 

*********************************************

 

こんにちは、いつもありがとうございますヽ(^◇^*)/

お名前がありませんでしたので、G.Wも近いことから単純ですが 『さつきさん』と呼ばせて頂きますね。

 

とても不安で心配な毎日ですね。
忙しい男性というのはとても多いですが、彼らの抱える背景や今の状況によって、こちらの対応や彼らの心理状態も様々です。
さつきさんとこの彼の場合を考えていきましょうね。

忙しい中の出会いというのは、男女共に本当に貴重なことでもありますね。こういう状況の恋愛は、男性にとっては特に突発的で衝撃的なものなんです。忙しいとあまり女性のことを考えられませんからね。なので彼もさつきさんとの出会いは衝撃的で、相当あなたに夢中になったんでしょう。

どれだけ今自分が忙しい況であっても、男性もやはり恋愛感情だけは止められません。だから今まで忙しさで必死になっていた人ほど、恋におちた時は、後先考えずガンガン相手を求めるものです。

彼もきっとそうだったのでしょう。

 

でもやはり忙しさという事実がありますから、次第に仕事などほったらかしていたことに気づき始めます。それがきっと彼の場合3か月後なんでしょうね。こうして自分の大変な状況や、本来の自分としての関わり方を考えざるを得なくなるのは、どの男性にも多かれ少なかれあって、だいたい3か月-半年くらいが多いです。

 

彼は離婚して娘さんがいますね。娘さんとも当然会うだろうし、そうなると、奥さんともしばらく繋がらざるを得ないと思います。そして家族ともよく会っている。

ここが少し難しいところね。

 

男性は離婚すると、自分で自分の評価をかなり落としてしまいます。

 

責任を放棄した男。そして家族への罪悪感。子供がいたら子供への罪悪感もすごく強くなるでしょう。

 

ゆえに彼は娘さんとも積極的に関わるだろうし、家族のところに何度も足しげく通うのだと思います。お父さんお母さんに心配かけた、かけている罪悪感と、それでも支えてくれている感謝もあるだろうしね。

そして娘さんたちへは、変わらぬ愛情を伝えたいだろうし、申し訳なさが強い分、いろいろ尽くしてあげたい気持ちも当然あると思います。

 

普段から忙しくしている彼にとって、休みの日は家族や娘さんたちと関わる大事な日。いや、もしかしたら、ここまでの忙しさなら、休日返上で仕事している時もあったはずです。だとしたら尚更、休みはそうやって、申し訳なさとありがたさで動いていたと思います。
今までは、ずっと家族や娘さんたちに使っていたはずです。それだけでも相当彼はばたばたした日々を送っていたと思います。

あなたに会うまではね。

でもだとすると、それ以前の彼自身のプライベートな時間は?? 

きっとなかなか取れなかったと思います。

 

多くの離婚男性は、家族に対する責任を放棄した、もしくは責任を果たせなかった情けない自分を、楽にさせることをあまりしません。過酷な状況に、あえて身を置く人も多いです。(恋をしないようにしたり、無理して仕事をガンガンしたりね。)

 

そんな状況で彼はあなたに恋をしてしまいました。もう一度早く恋愛したい・・・なんてきっと思ってなかったんじゃないかな。彼にしてみれば不意を突かれたような感じ。

 

だからこそ、すごく夢中になったと思います。あなたに会った時は、他のしんどいことなど忘れるほどに、幸せな時間で満たされていたように思います。

ただ彼には自分のプライベートを作る余裕が無いのに、恋におちたことに気づいてしまったのかもしれません。

 

最初男性は、そういうことをほったらかして、ある程度恋愛に夢中になれるものですが、もともと男性は一つのことにしか集中出来ないため、余裕が無い場合は、恋愛とのバランスが取れなくなってしまうの。

 

忙しさが目前にあるのに恋愛してしまうのは、仕方のないこと。感情は誰にも止められません。

 

でも男性の場合、一つにしか集中できない不器用さがあることを自覚している人はあまりいないので、大変な状況で恋愛をし続けるには、仕事やプライベート、そして恋愛と、全てにある程度向き合う努力がいることをあまり分かっていません。

 

だから、夢中になっていても現実を見てしまうと、その大変さに愕然としてしまい、継続する難しさで前に進めなくなることは多いんですよね。

 

彼もまさにそうだと思います。

 

「今はそういう気分じゃないんだ。ヒッキーになって充電する時期なんだ」
このセリフがそうね。

でも女性は誤解しちゃいます。こんなふうに・・・。

 

「今はもう君と一緒にいる気持ちにはなれなんだ。だから君と離れてゆっくりする時間を取りたいんだ。」

 

って。

さつきさんにとっては、まるで飽きられたような、冷めてしまったような、悲しい解釈をしてしまっても仕方ないと思うんですね。そんな誤解を招くような不器用な表現です(一一")

 

でもそうじゃありません。男性は恋愛感情を伝えるのが苦手だし、伝え方も分からないから、女性からしたら、すごく分かりにくい言い方をする人が多いのね。

本当に言葉足らずなんです(-"-)。

小川が思う翻訳させて頂きます。

 

「本来、俺は自分の子育てや家族のことでいっぱい過ぎて、恋愛しているような状況じゃなかったのに、君がすごく好きになってしまった。。。でもこういう状況だから、恋愛だけにはまることが出来ない。今はそういう楽しさに現を抜かすことなく、しっかり現実見る時期だったんだ・・・。」

 

そう言いたかったんだろうね。むしろ反省文みたいな感じ。

充電期間がいるのではなく、上手にバランスが取れなくてある意味彼なりの続けるのが難しくなってしまった ”言い訳” なのかもしれません。でもだからと言って、あなたが嫌いになったという意味じゃないのね。完全に彼の都合上の話です。

 

でもあなたの返信は立派です。すごく頑張った返事だと思う。
本来ならば、

 

今更言うなよばかやろー!!!です(`´)!!

 

でもこういう場合、どっちにしろ男性からは返事ってなかなか出来ません。怒られても、優しくされても、”罪悪感”だからね。
分かっているんですよ。自分のひどさを。身勝手さもね。

 

さつきさんは、それでも今すごく辛いと思います。会いたいし声も聞きたい。それにすごく腹も立つと思うヾ(*`Д´*)ノ"!!

でもそういう気持ちを彼に伝えても、彼は言われれば言われるほどに応えられない自分を責めてしまうので、

 

「なら、僕から離れた方が良い。。。」

 

という結果になってしまう可能性もあります。こういう男性は忙しい人に多いんですね。後先考えられず、恋愛に夢中になっちゃうから、その後自分の状況に気づいて、以前のように我を忘れたようになれない。でも自分の気持ちはまだちゃんとあって、でも彼女を今のままじゃ悲しませるばかりと落ちこんで。。。。そして自分から離れちゃう人もね。

 

だからさつきさんが、それでも彼のそばにまだまだ居たい気持ちがあるならば、

 

 

この状況の彼でもそばに居る! 

 

 

そういう覚悟もある程度必要になってくると思います。

 

「ああ、彼にとっては今こういうやり方しか取れないんだなぁ」って。

 

こういう男性は、この状況の自分を今変えることがなかなか出来ません。でもあなたと離れたいメールじゃないし、別れたいという意志じゃないと思うから、これからも連絡していいと思いますよ。ただ求めることは出来ないのね。それをしちゃうと、役に立たないと彼自ら去って行っちゃうことがあるからね。

 

でも今はまずは1,2か月出来れば放置して。良い言葉を送ってあげた後だし、その言葉を活かすためにもね。そしてね。そこからは時々、

 

 

私はいつもあなたを応援しています♪

 

というようなニュアンスのメールをしてあげて。


「お久しぶりです。元気ですか? あなたのことだから無理して頑張っているかもしれないね。体だけは気を付けて♪ 私はいつもそばにいます(*^^*)」
とか、
「明日は少し寒くなるみたいだよ。風邪引かないようにね♪」
とかね。

 

こちらから何かを求めることは、しばらく言わない方がいいと思います。あなたからメールが来ただけで、きっと彼は「責められるだろう。」って思うはず。あなたに申し訳ない気持ちは必ずあるから。だから会うとかマメにメールとかは、あなたの怒りに触れそうで、彼はなかなか出来ないと思うのね。

 

なので、あなたも無理はしないようにして。

出来る時だけね。

一生懸命彼のためにやり過ぎると、怒りが溜まっちゃうから。

 

それでも溜まってしまう怒りや鬱憤は、彼以外で吐き出して。もちろんカウンセリングを使って下さっても嬉しいです。

こういう人は長期戦なの。簡単に変わる状況じゃないからね。

 

寂しいだろうに、それでもこんな俺でもずっとそばに居てくれるんだ♪

 

ということが伝われば、彼はあなたに近づくことが出来ると思います。あなたが寂しい思いをしていることは、きっと充分分かってるよ。

 

彼だけじゃなく、忙しい人との付き合いっていうのは、女性にある程度の覚悟って必要ですね。女性が待たされることが多いため、相手の男性は、過去女性から逃げられる経験を持ってる人も少なくありませんから、女性が思った以上に付き合い下手な人も多いです。

 

彼は既婚者だったけど、私から見たら恋愛上手な人ではありません。一般的なコミュニケーションも苦手でしょうね。

 

この恋愛が、今こんな状態なのは、あなたのせいではありません。彼の問題です。それに彼は女性や恋愛を分からなすぎですね(~_~;)。なので、ご自身を責める事はしないようにして下さいね。

 

この文章が、さつきさんのみならず、忙しい男性と関わっている全ての女性にとって、何かお役に立てれば幸いです。

 

さつきさん、ご相談ありがとうございました!

 

 

 

 

 

で(ノ・ω)ノ
******* お知らせでございます *******

 

 

 

 


カウンセリングサービスの、カウンセラー

 

那賀まき

 

による、子育て心理学講座 第二弾が開催されます。

小川も第一弾には、参加させて頂きました。

今回は、子どもの学校行事と重なるために不参加になり、とても残念ですが、第三弾の5月は出席予定です。

 

近くに子供を一時的に預けられる場所(予約要)もあるようですので、お時間がありましたら、お越しくださいね。

 

子育て心理学は、何も子育てだけの話ではありません。案外男性と通じるところがあります。自分の親を理解するという見方もあります。

なのでどなたの参加もOKです(*^^*)

 

 

4/20(木)10:30~12:30

 

「ココロが楽になるママのための心理学講座②~ほんとは笑っていたいあなたに・・「笑顔」になれるココロを作る」

 

また近くなれば、詳しくお伝えいたします。
よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

●●●● も一つお知らせでございます ●●●●
 

子育て応援ブログ ~ほのぼの~
 

次回は、

 

4月14日

 

に担当いたします。

よろしくお願いいたします。



小川のプロフィールでございます~♪ 

小川のりこの赤裸々ブログはこちら~ 

 

◆カウンセリングを受けるには? 
◆会場案内 

 

~~~~~ !! お知らせ !! ~~~~~


2週に1度の「婚活」担当、

音譜 小川のりこが、みなさんのご相談にお答えいたします 音譜

 

小川に回答してほしいご相談がある方は、メッセージでご相談をお送りください。

なお、件名に「小川のりこへの相談」と明記してください。

いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。

メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。

なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りください。(IDは公開いたしません)


みなさんのご相談をお待ちしています!

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles