こんばんは。カウンセリングサービス の大塚統子 です。
木曜日に大門昌代 ・大野愛子 とともに「うまくいかない恋の処方箋」をテーマに書いています。今回は大塚が担当です。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:
自己肯定感とは、自分が自分を肯定する気持ちです。
なぜ自己肯定感を高めていくことが大切かというと、私達は「自分が思っていることを、人も同じように思うと考えやすい」からです。
例:今朝の眉メイクに失敗した。
→電車に乗ったら、こっちを見て笑っている人がいる。
→私の眉が変だと思っているんだろう。
→なんで私はいつもこうなんだろう。
こっちを見て笑っている人は、昨日のラブラブデートを思い出してにやけているかもしれないし、車内のつり広告を見て笑っているのかもしれないし、あなたを知り合いと間違えて笑顔を向けているのかもしれません。
しかし、私達は自分が気になっている部分があると、そこを見られているような気がしやすいのです。
特に、自分が自分を嫌っている部分、自分が自分を否定している部分は、隠したいと思う分だけ、見られたらどうしようと思う分だけ、注目されるように感じやすいのです。
実は、人からどう思われるのかよりも、自分が自分をどう思うのかが、私達が日頃何を感じるのかに影響しています。対人関係をどう理解するのかにも、自分が自分をどう思うのかが影響しています。気持ちを楽にするには、自己否定を減らし、自己肯定感を高めるといいわけです。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()





自己肯定感を高める方法の一つは、1日3つ自分をほめることを書き出すのを45日間以上続けることです。
自己否定が癖になっていると、自分のできていないところ・自分の悪いところばかりが気になりやすくなっています。
人はできないことは必ずありますし、うまくいかないことだってあるでしょう。でも、それらばかりに目を向けていると、「失敗したくない」「傷つきたくない」とチャレンジしにくくなったり、「どうせ無理」とあきらめてしまったりします。
まずは、自分を否定する癖を抜け出し、自己肯定感を高めていくといいでしょう。
そのためには、自分ができたことや自分のいいところ、自分ががんばったことを認める必要があります。
一日の終わりに、今日自分がダメだったことを思い出して、「私はダメだ」と暗示をかけているのだとしたら、それが毎日、何年もだとしたら、どれだけ自分自身から否定される経験をしてきたのでしょうね。それは苦しかったでしょうし、辛いのではないでしょうか。
せめて、自分が自分の味方になってあげませんか。今日自分ががんばったことを思い出して、「私よくやった」と思ってみませんか。
自分ができたこと・自分のいいところ・自分ががんばったことは、他の人がどう思うかではなくて、自分が○と思うことなら自分基準でOKです。
例えば、会社に行くのがしんどい人が、遅刻してでも会社に行ったとしたら、それはがんばったことでしょう。彼とケンカをした後で、自分から歩み寄ったとしたら、それもがんばったことでしょう。苦手な人に笑顔で挨拶したら、それもがんばったことでしょう。
そして、自分ができたこと・自分のいいところ・自分ががんばったことは、小さなことでOKです。
自己肯定感を高めるコツは、今の自分に何かを足そうとすることではありません。今すでに自分が当たり前にしていることを、「できていること」「自分のよさ」として認めていくことです。
あなたには必ずいいところがありますから。


3月5日東京開催のワークショップにご参加くださった皆様、ありがとうございました

会 場: 仙台市民会館 第3会議室
料 金: 5,400円 (*現金のみ)
>>>お申込みはこちらから<<<
受付中![]()
」
ご都合に合わせて、お好きな日にご参加くださいませ。 料 金: 5,400円 (*現金のみ)
>>>お申込みはこちらから<<<


~恋愛や対人関係がうまくいかないのにはワケがある。
心理パターンを癒すヒーリングセミナー!~
日 時: 2016年4月17日(日) 13:30-17:30
会 場: 仙台市民会館 第3会議室
料 金: 5,400円 (*現金のみ)
*大塚統子もゲスト参加します。
>>>お申込みはこちらから<<<
受付中![]()
*各日それぞれで完結する内容となっております。
料 金: 5,400円 (*現金のみ)
*大塚統子もゲスト参加します。
>>>お申込みはこちらから<<<


*各日それぞれで完結する内容となっております。


6/26(日)13:30-17:30
18:30-20:30
6/26(日)
みなさまのご参加をお待ちしております

*☆*:;;;:*☆*:;;;:
>>>大塚統子のプロフィール


◆カウンセリングをうけるには?
◆会場案内

4月面談カウンセリング追加しました。
仙台面談の詳細は >>> こちら