Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

あなたが愛する人と巡り合い結婚できる理由

$
0
0

大野愛子 
みなさん、こんにちは。カウンセリングサービスの大野愛子です。
木曜日は「うまくいかない恋の処方箋」をテーマに、大門昌代・大塚統子と共にお送りしております。今週は、大野が担当させて頂きます。 
 
水玉2-1    水玉2-1     水玉2-1 

「愛する人と巡りあい結婚をしたい」と思っている女性がいるとしますね。


結婚することのメリットは、なんでしょうか?
イメージをふくらませて考えて見て下さいね。


「メリット」
・愛のある生活が送れるかも
・子供をもてるかも
・安心、安定出来るかも 
とか、いろいろあると思います。


だけど、メリットばかりじゃないと思うんです。デメリットもありますよね?結婚することのデメリットって、なんでしょうか?


「デメリット」
・自由がなくなるかも
・子育てが大変かも
・お給料を全部もっていかれるかも(←男性はコレ多いかも?)
とか、いろいろあるわけです。


わたし達が欲しいと望む未来というのは、理論上は、
◎デメリットよりもメリットがはるかに大きいと自分が思っている場合
◎メリットもデメリット両方を受け入れる覚悟を自分がした場合
は、手に入りやすいんです。


でも、パートナーが欲しいと願い、努力もしているのに、手に入っていないんだとしたら、手に入れてないだけの「理由が何か」あるのですよね。


心理学では「潜在意識」の中に、わたし達を引きとめる「何か理由」があると考えます。
そしてもうひとつ、「心で感じていることや望んでいるものが現実の状況としてやってくる」という考え方があります。


わかりやすくいえば、自分の意識上では「結婚したいと思っている」のに、潜在意識の方では「結婚をしてはダメだ」と思っている、つまり相反する心理が隠れている場合があるのかもしれないということです。


相反する心理ですから、これを「ブロック」と呼んだりしています。
心理学では、「恐れ」とか「防衛」という言い方をすることもあります。


この潜在意識になにがあるのかを探るのは、正直ひとりでやるのはちょっと難しいんです。
でも、みなさん知りたいですよね、どうやったらそれが出てくるのか?


そこで今日は、「質問」というツールを使います。


たとえばね、この「結婚をしたい」という女性が相談に来てくれたとしますよね?
「結婚したいんです。そして子供も欲しいと思うんです。でも、なぜかいつも恋愛がうまくいかないんです。」って、お話してくれたとしますよね。


パートナーが欲しい。結婚もしたい。でもその現実が手に入らない。
そういう人に対して、カウンセラーはこう問いかけるわけです。

「どうしてパートナーが欲しくないんですか?」
「どうして結婚したくないんですか?」


その女性にしたらにしたら、「は?」ってお話なんです。
「わたしはパートナーが欲しくて相談しているんですよ」って言うと思います。


だからもう一度、聞きます。
「もしも、パートナーが出来て都合が悪いことがあるとしたら、それはどんなことですか?」


「もしも」というところがポイントなんです。
もし結婚したくない理由があるとしたら何だろう?と捉えなおしてみるんですね。


意識上では、結婚したい・子供をもちたいと思っていますから、「もし、そうだったとしたなら?」と付けないと出てこないんですね。


「もし今のこの現状を、自分が望んでいるんだとしたらどうしてなんでしょう?」と問いかけてみることで、潜在意識に潜っているものが浮かびあがってくることがあるんです。


・もし理由があるんだとしたら?
・もしそれを手に入れてしまって、困ることや不都合があるとしたら、それはどんなことですか?


そう自分を見つめ直すと、さきほどの「手に入れていない理由」が浮かびあがって来ることがあるんです。
この女性で言えば、「パートナーが出来てしまったらなにか困ること」が潜在意識の中にあるってことなんですね。


たとえば・・・
「パートナーが出来ると、我慢をしなければいけない」
「パートナーが出来ると、浮気されるかもしれない」
「パートナーが出来ると、自由がなくなるかもしれない」


などの、彼女にとってパートナーが出来ては困る理由が出てくるんですね。


意識上では「結婚したい」でも、潜在意識の方に「結婚出来ちゃ困る」という気持ちが隠されているということですね。
なぜならば、結婚出来てしまうと、こういうことが起こるリスクが高くなると、どこかで感じているからです。


でも、なんで彼女はパートナーが出来たら、「我慢とか、浮気とか、自由がなくなる」とか思うのでしょうか?


それは、過去にパートナーがいた時にこの不安や恐れを感じたことがあるからです。だからここに出てくるのは、過去の感情なんです。


じゃぁ、今までお付き合いしたことのない人は、恋愛にネガティブな感情がないのかといえば、そうではないんですね。
パートナーシップの一番身近な見本である「両親の夫婦関係」を見ていて感じた気持ちが、ここに出てきたりします。


「昔あんなつらい思いをしたのに、恋愛をしたらまたつらい思いをするんだろう」と未来のことが想像されるんです。(これは、過去の出来事が未来に投影されているとも言えるんですが。)


過去にしたつらい体験を心の奥底に閉じ込めたままで「パートナーが欲しい」と言うと、潜在意識の方では「でも、困るんだよね。だって、またあんな思いをするかもしれないよ」と傷つくことからあなたを守ろうとしているのです。


だとしたら、閉じ込めた感情を開放したり、その恋愛に何か学びや意味を見いだせれば、今までよりずっと良いイメージに書き変えていくことも出来るでしょう。


カウンセリングではイメージワークなどをつかって取り組んでみることもありますが、今日はこんなエクササイズをご紹介しましょう。


◇この質問に答えてみてくださいね。


「あなたが愛する人と巡り合い幸せになっていい理由があるのだとしたら、それは何でしょうか?」


◇なぜなら、私は◎◎だから、で答えてみてください。


・なぜなら、私はがんばって生きてきたから。
・なぜなら、私は家族を作りたいから。
・なぜなら、私は愛したいから。
・なぜなら、私には愛される価値があるから。


いくつでも書きだしてみましょう。


◇そして、最後にこう言ってあげましょう。


「もう幸せになってもいいんだよ」


声に出すのは感情を解放する効果があるので、小さな声でもいいですから、「幸せになってもいいんだ」と表現をしてみましょう。


あなたの心にホッとしたエネルギーを運んでくれることでしょう。
お試しください。


お読み頂きありがとうございました。嬉しい


【近日開催 東京心理学ワークショップのご案内】
 木曜執筆担当でおなじみの大塚統子カウンセラーがワークショップを開催します!ご興味のある方は、ぜひチェックしてくださいね!


講 師: 大塚統子
テーマ:
 自己肯定感を高める~気楽になる・自信をつける・愛される~

日 時: 2016年1月31日(日) 18:30~20:30 
会 場: 機械工具会館 (最寄駅:田町駅・三田駅
料 金: 3,240円

 >>>お申込みはこちらから<<< 只今お申し込み受付中 !

■ 大野愛子のプロフィール&ブログ
■ カウンセリングを受けるには?  
■ 会場案内

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles