2週に1回、近藤あきとし一緒に記事を担当しております、小川のりこです。
「俺こういうのあかん。気持ち悪い・・・。」
と普段偉そうなのにへたれなことを言っていた旦那様も、最近では、さなぎになろうと日々がさごそ、がりがり動く幼虫くんたちに、かなり興味を持ち始め、巣作りを、
( =_=) ジィー・・・・・・・
っと眺めていることが多くなりました。
多くの幼虫が(ケース5個。幼虫15匹(◎_◎;))ケースの端っこで巣を作って下さるので、非常に観察しやすいのでございます。
全員が愛着がわいてきた、小川家でございます。
幼虫たちがすべて無事成虫になれることを祈っています♪(* ̄ー ̄)v
では、今回の記事です。
今回は皆さんから頂くご相談にお答えいたします。
なお、ご相談して下さる方は、必ずこちらから呼びかけるお名前を教えて下さいね。ご相談者さんじゃ味気ないですし(笑)
よろしくお願いいたします。
********* ご相談 *********
はじめまして早速ですが相談があります。
私には3ヶ月付き合っている彼氏がいます。彼は飲食店で働いており毎日忙しいです。
元々連絡はマメな方ではなかったのですが付き合って1ヶ月目はそれなりに連絡しあい一週間に一度ほど会っていました。2ヶ月目になると店長に昇格したこともあり前より忙しくて休みも以前より減りその月1回しか会えません(2回体調不良でデートドタキャン)でした。
連絡も1日一通に。そして3ヶ月目に突入した今次会う約束もしていません。彼のシフトを聞きたくて「いつ休み?」とLINEしたのですが翌日になっても帰って来ず、待ちきれず催促のLINEを2通ほど入れました。しかし返信が来るどころか未読のままで3日以上経ちます。
彼はもう私に会う気がなく自然消滅を狙っているのかと考えてしまい、毎日不安です。LINEを送る数日前に彼の働く飲食店に友達と食事しに行ったのですが彼に「タイミング悪いよー」といわれ「今から休憩で月末の書類も整理しなきゃだから」と言って私たちの注文をとったらすぐに休憩に出てしまいました。
私は少しでも会いたかったので「休憩上がる前に少し会える?」と送ったところ「いいよ」とのことで5分ほど話しました。今考えると少しそっけない態度だったような。
もう私のことは何とも思ってないのでしょうか。
わたしは彼のことが好きなので別れたくないです。
********************
ご相談ありがとうございます。
付き合って3か月の飲食店の彼のことですね。
3か月というと、お互いにまだまだ毎日でも会いたいと思っても、おかしくない時期ですね。なのになかなか会えないのは、とても寂しいことです。
お名前がなかったので、本日9歳の息子が行っている遠足でのお楽しみの一つ、イルカショーがあるようなので・・・。イルカさんと勝手ながらお呼びさせて頂きますね♪
では、彼とのことを考えていきましょうね。
付き合って1か月目と今があまりにも違うようですから、それはとても悲しいですね。やっと会える、その楽しみにしていた日もドタキャンともなると、例え体調不良というのが分かったとしても、気持ちの持って行き場所がないと思います。
イルカさんは、この時期、彼の仕事を理解しなきゃと頑張っていたのかもしれませんね。それなのに、次の約束もないどころか、連絡しても読まれてもいない、返事もない・・・。
不安になってしまっても当然だと思います。
そうなると、気持ちは寂しさと怒りと悲しみと、そんな感情でぐちゃぐちゃになりますね。そしてどうなっていくのか・・・。
悪い想像や考えしか思い浮かばないくなってしまうんです。
イルカさんも今そういう状態なのかもしれません。
では、一方彼はどうなんでしょうね。
彼は・・・。
店長に昇格されたんですね。これは男性からしたら、一般的にはとてもおめでたい話でもあるとは思うのですが、多くの男性が、今までと仕事が、役割が変わってしまうと、それはすごいストレスにもなるんですね。
イルカさんの彼の場合、昇格ですから、
人間関係も、
仕事内容も、
責任という部分も、
今までとはかなり違って来るのではないでしょうか。
嬉しい反面、責任も重くなってしまう。
こちらでよく書かせて頂くことですが、
男性は社会的に生きています。一方
女性は感情的に生きています。
これは、簡単に言うと、普段何を重きにしているかということなの。
男性は社会。
女性は感情。
ということなのね。
男性は、社会での自分の立場、位置、役割、責任。
女性は、喜怒哀楽。
です。
もともと重きにしているものが全く違う男女が恋仲になるのですが、
恋愛は、感情でするものです。
男性の社会でのうんたら・・・は、はっきり言って通用しません(/・ω・)/。
なので、女性は恋愛をすると強くなり、より優しくなり、より感受性豊かになって、魅力的になります。ですが、男性は、恋愛をすると、嬉しい楽しい。でも、分からない。
なんですね。
それでも障害がなく、ラブラブ中の恋愛は、問題ありません。
ところが、男性側に社会的な問題が生まれると、彼らはそちらを優先せざるを得なくなります。もともと感情というものよりも得意分野ですし、重きとしている部分ですから、どうしてもそっちに気持ちが持っていかれます。
ここが、女性との大きな違いですね。
女性は、社会で問題を抱えても、終わった後に即行恋愛に気持ちを向けられる人が多いですから。
彼の頭には、今の仕事を日々こなすのが精いっぱいなのでしょう。
私たち女性はね。即行恋愛に行けるものなので、こう考えちゃうの。
仕事終わってほっとしたら、私なら声が聞きたくなる。数秒でも電話する時間はあるはずだし、それくらいは出来るはず。
メールだって開けばすぐ読めるのに、どうして?
って。だから余計に避けられているような、無視されているような、離れていくような感覚になるのね。
でも男性の見方は違うの。
終わったら、寝たい、横になりたい。
バタバタして頭いっぱい使った分、早く帰って静かなところにいたい。
早く自分の好きなことをして、頭をリラックスさせたい。(これが、ゲームだったりブログだったりするね。)
こういう感じなのね。
終わったら、こころも身体も動かしたくないの。
でも彼女を待たせてるという意識は彼らだってちゃんと持っています。それは、罪悪感という形で彼らのこころにあるのね。だから、メールを除いた時、何か責められているようなことが書いてあることを恐れます。
女性からしたら、彼に書くメール内容は、
ただ聞いていることだったり、お願いだったり、教えて欲しかったりすることなのだけれど、
男性からしたら、
遠回しに責めているんだろう、怒っているんだろう、催促されているんだろう。
罪悪感を持ってるとね、こんなふうに受け取ってしまいます。
だから、なかなか彼女からの文章も読めなくなってしまうことが多いの。特に疲れている時にはね。勝手にそう解釈して落ち込んじゃうから。
友だちが言ってたのでしょう?
*「タイミング悪いよー」「今から休憩で月末の書類も整理しなきゃだから」
って。
だから、彼の立場上今は本当にいっぱいいっぱいなのだと思います。
彼に休憩上がる前に会える?と言った時、彼とはどんなお話をしましたか?
イルカさんには、
*今考えると少しそっけない態度だったような。
って感じちゃったんですよね。
これもね。自分が今マイナスのことしか考えられなかったら、彼のしんどそうな顔は、そっけない態度と感じちゃうかもしれません。
少なくとも今、彼は、この仕事の状態で、あなたに笑顔で楽しく会えるような余裕はないんじゃないかなぁと私は思います。
仕事が忙しい・・・と、一言では言い表せないほど彼は今、目の前のやらなきゃならないことにいっぱいなんじゃないかな。
私には、彼はとても誠実な男性に見えるよ。仕事を優先するのは、真面目で手が抜けないからなの。彼女になかなか連絡出来ないのも、仕事で全力投球しているからなの。罪悪感があるのは、あなたに迷惑かけたくない、悲しませたくないとちゃんと感じている証拠なの。
彼は良い人、優しい人ね。
イルカさんも、彼のそういう優しさを知っているから、別れたくないって思うのでしょう?
女性の方がこういう状況の男性を待つ時は、誰だって不安になるし寂しくなります。だから、ついつい寂しさや悲しさ、待っている心情だったり怒りだったりを伝え続けちゃうことがあります。一度二度ならいいけれど、繰り返すと彼自身が、罪悪感から離れちゃうかもしれないのね。
こんなに辛い目に合わせている俺とは一緒にいない方がいい・・・・。
そう思ってしまうから。
こういう時はね。今の彼に、あなたが出来ることは、時々優しい言葉をかけてあげたり、身体の心配をしてあげたり、ただそれだけで構いません。後は彼が今よりも自由になれるまで、少し待ってあげてね。
ただ、そういう言葉をかけてあげるには、イルカさん、あなた自身が待つ余裕がないと出来ないものです。
すごく今まで我慢して、頑張って来たのでしょう?
しんどかったですよね。とてもとてもしんどかったですよね。
長くこんなしんどいマイナス感情を一人で抱えているのは良くないの。イルカさん自身が元気がなくなっちゃう。元気がないと、彼の前で笑顔を向けられなくなっちゃうもんね。
だから、彼よりもまずイルカさん。あなたに余裕を与えてあげて欲しいです。
あなたのこの状況をちゃんと理解して、話を聴いてくれる人。時々泣く場所をちゃんと持っておいて下さい。なかなか見つからなければ、いつでも私たちに吐き出して下さいね。
この文章が、イルカさんだけでなく、多くの方のこれからの恋愛にお役に立てれば幸いです。
■ コメントやいいねをいつも本当にありがとうございます。
皆さん本当に、学ぶ姿勢で読んで下さっているのだなぁということが、毎回とても伝わるため、小川、何度も書き悩む(^^;; かいがあります(/・ω・)/。
コメントですが、いつも毎回二回まで書かせて頂いておりましたが、今回より返信が一回限りになります(T_T) その一回は、今まで以上にしっかりと皆様のコメントを読んでお返事いたしますので、ご了承くださいませ、ヽ`(~д~*)、ヽ`…
いつも本当にありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
3月20日より、
子育て応援ブログ ~ほのぼの~
が、開設されました。
筆者は、
渡辺晴美
吉村ひろえ
池尾千里
三枝みき
で、わたくし、小川のりこ
です。
でもね。私個人は、このブログの対象を、お母さんお父さんにしているつもりはありません。
子育て中のお母さんはもちろんのことですが、こんな風にして親というものは、子供と一緒に育って行き、学び、時に悩み、成長していくものということを、現在親子関係で距離を縮めたいと思っている方や、これから結婚し、子供を産み育んでいきたいと思う女性の方にも、ぜひ読んで欲しいと思っています。
恋愛では、将来自分の子供、子育てについて考え悩み、そこで結婚を躊躇してしまう方も少なくありません。そういう方にもぜひ読んで頂きたいと思います。
多くの皆さんに、これからの自分の未来を、少しでも前向きに考えられるようになればと祈りつつ、小川、魂を込めて(-_☆)書かせて頂きます!
小川は、次回、5月22日 です♪
よろしくお願いいたします。
♪小川のプロフィールでございます~♪
小川のりこの赤裸々ブログはこちら~
~~~~~ お知らせ
~~~~~
2週に1度の「婚活」担当、
小川のりこが、みなさんのご相談にお答えいたします
小川に回答してほしいご相談がある方は、メッセージでご相談をお送りください。
なお、件名に「小川のりこへの相談」と明記してください。
いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。
なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りください。(IDは公開いたしません)
みなさんのご相談をお待ちしています!