
こんにちは那賀まき です。
安東秀海 成井裕美 と交代で、
火曜日の「モテオーラ養成講座」(第2・4・5週)を担当しています。
どうぞよろしくお願いします。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
桜がきれいな季節になりました。
週末は「お花見」をされた方もいらっしゃるかもしれませんね。
きれいな桜を見たとき、
あなたは「誰と」その桜を見たいと思いますか?
パートナー?
家族?
友人?
そんな人、いない・・・と思われた方もいるかもしれません。
もし、そうであれば、
今はいないけれど
どんな人と「桜」を見ることができたら、「いい気分」になれるだろう?
と考えてみて下さいね。
一緒に見たいと思う人を思い浮かべたら
今度は
うちの近所の公園の桜が見頃なの。
一緒に「お花見」しない?
そんなふうに、誘うと想像してみて欲しいんです。
そのとき、どんな気分になりますか?
えー、そんなの、ムリ!
と思われる方もいるかもしれませんし
何の抵抗感も感じない方もいるかもしれません。
誘った相手が「断る」んじゃないか?
もしかしたら「スルーされる」んじゃないか?
そんな怖れを強く感じていると
「誘う」こと自体が怖くなります。
確かに「断られ」たり、「スルー」されたりすると
傷つきますものね。
でも、今日は、その怖れをちょっと横に置いて
誘った相手が快く了承してくれる、と思ってみて下さいね。
自分が誘った相手が喜んでくれる、とわかっていたら
一緒に見よう!と誘いやすくなるのではないでしょうか?
「誘う」というのは、「断られる」怖れを超えて行動する、ということです。
誘いを断られると、まるで、誘ったことが悪いこと、のように感じられたり、自分自身を否定されたように感じてしまいがち・・・。
でも
「きれいな景色を一緒に見たい」と望むこと自体は
決して悪いことではないですよね。
その気持ちを表現することも悪いことではありません。
ただ、相手には、自分の誘いを断る権利もある、と心得ておけばいいんです。
相手には「断る権利」がある、と認めると、不思議なことですが
「断られるかも?」という怖れが減ります。
しかも、誘いを受けてくれたときの喜びも大きくなるのです。
あなたの感じた
「いいなぁ」「すてきだなぁ」というシーンを表現することで
「あ、それ、いいね」「ほんと、すてきだね」と感じる人が増えていくとしたら、
なんだかウキウキしませんか?
「これ、いい!」
「これ、ステキ!」
そんな感動の発信源になりませんか?
最後までお読みいただきありがとうございました。
次週の担当は 安東秀海 です。
那賀まきの次回の担当は4/14(火)です。
どうそ、お楽しみに・・・

「大阪・カウンセリングサービス感謝祭」が4/26(日)に開催されます。
大阪感謝祭の詳細は

那賀まきも「講演」&ワンポイント相談(20分のプチカウンセリング)します!!
生「那賀まき」に会いにきてくださいね。
◆◆「那賀まき」のカウンセリングのご案内◆◆
この状況をなんとかしたいっっ!!
とにかくほっとしたい~☆
たまには弱音吐きたいなぁ・・
ちょっと疲れちゃった・・
自分を変えてみたいっっっ!!
インスピレーションのきっかけが欲しい♪
そんなときに「那賀まきのカウンセリング」を使ってみませんか?
ご予約お待ちしています。
那賀まきは
大阪と徳島で面談カウンセリングを行っています。
カウンセリングのご予約、お問い合わせは
カウンセリング予約センター
06-6190-5131
06-6190-5613
「那賀まきってどんな人?」と思われた方は

スマートフォン・携帯用のプロフィールは

◆ 那賀まきの公式ブログで、好評な「読み物」 ◆
★那賀まきと夫の山あり谷ありのパートナーシップの話を綴った
「MAKIとMASAMIのお話」は コチラから
★日常のちょっとした場面から見た心理学を綴った
「普段使いの心理学」は コチラから
★目標の立て方や進め方なら
「目標設定・達成」は コチラから
★見てほっこり、読んでほっこり
「Messege for you」は コチラから
「Photo Message」は コチラから
那賀まきの公式ブログは コチラ
◆ きくまる ◆
(ダウンロードサービス「きくまる」は こちらから )
大阪感謝祭での講演「二人で生きるという奇跡 ~もう一度好きから始める~」

名古屋感謝祭の講演「夫婦っておもしろい ~幸せなパートナーシップのための3つの秘訣

※那賀まき の カウンセリングを受けるには
※会場案内