東京地区で、面談カウンセリング・心理学講座・講演を行う。恋愛・夫婦など男女関係、家族の問題、アダルトチャイルドの問題など、アドバイスと感情を癒すセラピーが人気。コラージュをとりいれたマインドマップカウンセリングも前向きなカウンセリングとして好評。資格は日本産業カウンセラー協会認定、産業カウンセラーとキャリアコンサルタントをもつ。(コラムの最後にQ&Aと、カウンセリング体験談、連絡先などカウンセリングのご案内があります)
・・・・・・・・・・・・・
こんばんは、清水三季央(しみずみきお)です。2月も終わろうとしていますが、都内では、日々少しずつ暖かさが増して春が近づいている感じがします。皆さんの地域ではいかがですか?◆良い子のパターンとセクシャリティー
カウンセリングの現場では、お客様のお話を伺い、心の奥を紐解いていくと、子供時代の親との関係でできた、良い子のパターンに行き着くことは多いものです。良い子というのは親に嫌われず、気に入ってもらえそうな自分になろうとした結果できあがった状態です。
大人になっても潜在意識や無意識でのレベルで親にとっての良い子でい続けようとしてしまうことは多くあって、顕在意識、つまり頭の中では男女関係を上手にしようとしていても、うまくいかない考えや行動をしてしまうこともでてきてしまいがちです。
良い子のパターンからくる問題はいくつかありますが、その1つにセクシーな雰囲気を心の中にしまい込んでしまうという問題があります。世間一般にセクシーな雰囲気とかオーラとかフェロモンと呼ばれているものを、私たちは心理学用語としてセクシャリティーと呼んでいます。良い子にとってセクシャリティーはそぐわないと考えて、心の中にしまい込んでいるんですね。
親にとっての良い子であろうとすると、セクシャリティーは、そぐわないですけれど、男女関係の相手にとっては適度にセクシャリティーがあった方がモテやすそうですよね。20代以上の大人の女性であれば、自然にセクシャリティーが出てきますので、しまい込むよりは、表現できている方が、外見や雰囲気のバランスがとれて自然な魅力を発揮しやすいです。
◆セクシャリティーを心の中にしまい込んでいるとしたら?
もしセクシャリティーを心の中にしまい込んでいるとしたら、どうしたらよいのでしょう?潜在意識や無意識での影響というのは、自分で気づかないい間にやっているところがありますので、セクシャリティーをしまい込んでいたことに気づいたら、セクシャリティーを発揮していいんだと自分で許可をしてあげるだけで自然と心は変わっていく、そのスイッチを入れることができます。
「私は自然なセクシャリティーを発揮して男女関係を楽しみます」
こんなアファーメーションをしてみるのもよいですね。
さらにできることとしては、セクシャリティーを感じる物事に触れてみることがおすすめです。具体的には、シンプルですが、ファッションにセクシーさを取り入れるだけでも、形から入るだけで、心は影響を受けます。外見に出すことに恥ずかしさを感じる場合は、人知れずインナーだけセクシーなものにしてみるだけでも効果を発揮しますよ。
◆セクシャリティー全開ならそれでいいの?
セクシャリティーをしまい込むのはマイナスだとしても、セクシャリティーを出しすぎるとどうなるかというと、男性によっては少し引いてしまうところもあるんですね。
例え、風俗やAVなどが好きな男性が相手だとしても、自分が交際したり結婚する相手も同じでいてほしいかというと、それは別ということもあります。
また女性目線や広告目線で魅力的とされているセクシーさと男性目線で魅力を感じるセクシーさとの違いもあります。あなたがターゲットとしている男性によってケースバイケースなのですが、少なくともセクシャリティーを意識すればするほどよいわけではなく、バランスは大切ですので、気をつけて下さいね。
◆終わりに
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。今回は、男女関係でのご相談での背景として多い、良い子のパターンと、良い子のパターンによって抑えられやすいセクシャリティーについてお伝えしました。カウンセリングにご興味がある方は、良い子のパターンからの脱却や、セクシャリティーの解放や、セクシャリティーアップなども、サポートしていますのでご相談下さいね。
・・・・・・・・・・・・
◆清水三季央のカウンセリングを受けてみませんか?
【カウンセリングルーム】 東京都目黒区駒場4-6-8
【予約センター】06-6190-5131/06-6190-5613(受付12時~20時30分月曜定休日)
お会いできることを楽しみにしています!カウンセリングの体験談 お客様からのご感想
心理学講座 職場や家族や人間関係、男女関係などオールジャンルの心理学
男女関係の心理学 恋愛・失恋・婚活・結婚・浮気・離婚など男女関係の心理学
やさしい心理学 気軽に読んでいただけるシンプルな心理学
やさしい心理学 恋愛版 男女関係向けのシンプルな心理学
・・・・・・・・・・・・
■Q&Aのコーナーのご案内
※すでにお申し込みいただいたお客様、ありがとうございました。いただいたご相談から厳選し、回答させていただきますので、しばらくお待ちくださいね。
0);">水曜日「男心のウラオモテ」担当の清水三季央が、みなさんのご相談にお答えするQ&Aのコーナーを行うことになりました。男性心理以外のご相談も大歓迎!清水に回答してほしいご相談がある方は、メッセージ でご相談をお送りください。
なお、件名に「清水三季央への相談」と明記してください。</font>
いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。
なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りくださいね。(IDは公開いたしません)
みなさんのご相談をお待ちしています!