![恋愛テクニック-成井裕美]()
お久しぶりです!成井裕美です。
2013年6月まで、同テーマを担当しておりましたが、今週からまたまた戻ってまいりまして、担当させていただくことになりました。
初めましての方も、「おー帰ってきたか!」とずっと恋愛テクニックの読者でいらっさった方も、どうぞよろしくお願いいたします(^^)/
※今月より火曜日更新「モテオーラ養成講座」は
第1火曜日・安東秀海
第2・4・5火曜日・那賀まき
第3火曜日・成井裕美
のメンバーでお届けいたします。
*
さて、せっかくカムバックしましたので、2013年の私の担当ラスト回に書いたお話の続きをお届けしたいと思います。
※その時のお話に興味のある方は、こちらも合わせて読んでみてくださいね(2回シリーズです)
・明日のあなたが今日に繋がる
・明日のあなたが今日に繋がる(2)
その当時のお話を大まかにまとめると、
私たちは「今日の私」を作るものが、
【昨日(過去)→今日→明日(未来)】
という過去の積み重ねだと感じていますが、心の側面ではもう1つの法則があり、それは、
”肯定的な未来(よりよい未来像・VISION)から私達はインスピレーションを受けて、その未来に導かれるように前に進んでいく”
という
【昨日の私(過去)←今日の私←明日の私(未来)】
ビジョンに導かれたり、よい未来を引き寄せる法則である、というお話でした。
*
私たちは、「目的地」がきまると、そこから現在地を逆算して、「どうすすめばいいか?」というのを見つけやすくなります。
(それは、電車の乗り換え案内でも、カーナビのルート検索でも同じですね)
「もっと輝く自分になりたい!」というときには、
その輝いて、魅力的になった自分は、どんな表情をしているのだろう?
その時の私はどんな振る舞いをしているのだろう?
そんな自分は自分のことをどんな風に扱い、また周りの人にはどんな風に接しているのだろう?
「もっと愛される私になりたい!」というときには
そんな風に愛される私だったら、その時の私は何を望むのだろう?
何を大切にして、何を守りたいと思い、何に喜びを感じるのだろう?
そんな風に、「これが欲しい!」「こうなりたい!」と今日のあなたが願っている、”その先”。
もうすでにそれが叶っていたり、実現している未来(目的地)から、今日の私(現在地)をみたときに、
「今日の私が明日の自分のためにできること」
が見つかり、前に一歩踏み出すことができます。
そして、そこで重要なのが、今回のタイトルになっている
『今日のあなたが、明日のあなたを諦めない』
ということ。
*
私たちはついついどこかで、誰よりも自分に厳しく、そして誰よりも自分の可能性を信じていない部分があります。
それは特に、普段から頑張り屋さんであったり、物事がうまくいかなかったときについ自分の中に答えを求めようとしてしまう方に多くみられる傾向でもあります。
反省点。改善点を見つけ、それを自身の成長につなげていくこと自体は何も悪くないのですが、時にはそれがただただ厳しい自分へのダメ出しになってしまったり、
物事がうまくいかないときに、相手のせい、まわりの環境のせい、時代のせいと、まわりにかわってもらうことではなく「自分にできること」「自分が変われること」を探して前に進むことは何も問題がないのですが、時にそれが「因果応報なんだ。。。」とまるで自分自身が罪を背負ったり、罰を償わなくてはいけないような気になってしまったり。。。
そういう時、私たちは多かれ少なかれ、こう自分に呪いをかけてしまうのです。
「どうせ、私なんて、こんなもんだよね」
「私が多少頑張ったところで、何も変わらないよね」
「私が望むものを、簡単に手にしている人もいるんだから、私がこれだけ努力しても手に入らないということは、無理ってことだよね」
もちろん、そう感じてしまうのには、それだけ頑張ってきたけれども、なかなか状況が変化しないように感じて燃え尽きてしまったあなたがいたり、
何度も気持ちを奮い立たせたけれども、その度に失敗感や「これじゃない」感があったのかもしれませんし、
少し前に進んだ!と思ったら、また後ろに引き戻されるようなことがあって、がっかりしてしまったことがあるのかもしれません。
だから、「そんな簡単には前向きな気持ちにはなれないよ」と思われても、それは全然OKなのです。
それでも1つだけ私がお伝えしたいのは、
「その今日があるからといって、明日のあなたが変わらないとは言い切れない」
ということです。
「今日の私がこうなんだから、明日の私もきっとこの程度だろう」というのは、ある意味、
『私にはこれ以上のものは何もやってきませんよ。だって、私はそこまでの人なんだから』という、信仰のようなもの。
この考え方が悪いわけではなくて、この「私はそこまでの人」という”そこまで”という受け取れるキャパが限定されていることが、私たちの可能性を縛っているだけなのです。
なので、今日の自分と,明日の自分の可能性をつなげてしまわないこと。
明日は今日よりももっといい1日になる、もっといい自分になれる、もう一歩前に進める自分である、という、その明日のあなたの可能性は、今日の自分が奪わずにいてあげてほしいのです。
そうすると、より、明日よりももう少し未来のより良い世界のあなたが、明日のあなたにつながり、その明日のあなたが今日のあなたに繋がる。という流れを作りやすくなりますよ。
*
◆成井は他にもこんな記事を書いています人生をハッピーにするヒントが詰まっています。◆カウンセリングを受けるには?
◆会場案内