
平 準司と隔週にて日曜:恋愛心理学講座を担当しております。
今週は原が担当いたします。
ただいま講座開催の為に福岡できて、福岡のホテルでこの原稿を書いています。
ホテルの近くを散策していました。
ホテルの近くのラーメン屋の前を通りかかった時に美味しそうな豚骨スープの香りがしました。
『この香りはもしや当たりなのでは?』と思ったので飛び込みで入ってみたところ大当たり!
ひさしぶりにスープを全て飲み干してしまいました。それくらい美味しかったのです。

美味しかったのは良かったことなのですが、飲み干した後にスープにニンニクが入っていたので明くる日の講座でニンニク臭は大丈夫なのかなぁ?と心配になりそのあとタブレットミントを食べ続けたのでありました。
今回はその福岡の講座でテーマにしていたインナーチャイルドについての話を書きたいと思います。
゚+o☆⌒o+゚+o☆⌒o+゚
原裕輝が行うワークショップのお知らせ

★『笑って許せるあなたと出会う1日~器の大きいあなたになれるワークショップ~』
・昼の部13:30-17:30
『笑って許せるあなたと出会う1日~器の大きいあなたになれるワークショップ・昼の部~』
・夜の部18:30-20:30
『笑って許せるあなたと出会う1日~器の大きいあなたになれるワークショップ・夜の部~』
・料金のご案内
昼のみ:¥5,400 / 夜のみ:¥3,240- / 昼夜両方:¥7,560- (\1,000お得です☆)
日程と会場
・東京 :2/22(日)
水道橋・貸会議室内海
ワークショップの詳細はこちらをクリック>>>゚
・名古屋 :2/28(土)
(名駅)愛知県産業労働センター1009号室
ワークショップの詳細はこちらをクリック>>>゚

*昼の部だけ、夜の部だけ受けられる形でも問題なく受講できます。両方受けられるとより深く学ぶことができます。
*当日飛び込み参加もOKですが、できるだけお申し込み頂けると助かります。
*参加条件:18歳以上の方。ただし、2歳未満のお子様に限り同伴可能です。
☆『癒やしの1DAYワークショップ』
心を深く癒やしていく体験をしていただくワークショップです。
深い癒やしを体験したい、恋愛や仕事や人間関係で改善したいことがある、成長していきたい、そう思われている方には特にお薦めのワークショップです。
・料金:¥21,600-(税込み)
【大阪開催】
日時:2015/03/22(日) 10:00~20:00
会場:江坂・ホテルパークサイド 2F会議室
大阪1DAYワークショップの詳細はこちらをクリック>>>゚
【名古屋開催】
日時:2015/05/24(日)10:00-20:00
会場:(名駅)愛知県産業労働センター・ウインクあいち 1801号室
名古屋1DAYワークショップの詳細はこちらをクリック>>>゚
【東京開催】
日時:2015/05/31(日)10:00~20:00
会場:五反田・ゆうぽうと 5F 研修室 たちばな
東京1DAYワークショップの詳細はこちらをクリック>>>

>>>お申込はこちらから
※人数限定での開催となりますので、必ず事前予約をお願いいたします。
※妊娠中の方のご参加について
1DAYワークショップは、長時間座って受講していただきます。また、潜在意識や無意識を扱うため、妊娠中の方には肉体的や精神的に負担になる場合もありますので、ご留意ください。
特に安定期に入るまでの方は、お医者様に参加の可否をご相談いただくようにお願いいたします。もし、ご参加いただける場合には申し込みフォームのメッセージ欄にご記入下さい。
その上で、当日、受付にて誓約書をご用意しておりますので、ご記入下さい゚。
+o☆⌒o+゚+o☆⌒o+゚
「インナーチャイルドに許可を与える」
私たちはいきなり大人になったわけではありませんよね?
まず子ども時代があり、そこで色んなことを体験し、学び、成長し大人になってきましたよね。
その子ども時代に培ったマインドが大人のあなたの今の物の見方、捉え方、考え方に何らかの影響を与えます。
子ども時代に培ったこのマインドが強いパターンを作っているとそれだけ大人のあなたの今の物の見方、捉え方、考え方に強い影響を及ぼすわけです。
それがポジティブな影響を及ぼしている場合は良い傾向なので問題はないですよね?
しかしネガティブな影響を及ぼしている場合はポジティブな影響が現れるように何らかのアプローチが必要になってくるわけです。
この子ども時代に培ったマインドが大人の今のあなたの人生に良い影響を及ぼすようにするために、子ども時代を癒やすというアプローチをインナーチャイルドを癒やすアプローチと言います。
この子ども時代に作ったマインドが恋愛に影響を及ばすことがあるのですね。
その一例を例え話を使って説明しますね。
+++
A子さんは子ども時代にお母さんを見ていて可愛そうだなぁと思っていたとします。
そして大変そうだなぁとも思っていました。
それはお母さんはお父さんとの関係で苦労が耐えなかったということがあったからです。
お父さんは仕事が長続きせずにすぐに辞めてくることが多々ありました。
辞めてすぐに就活をするのでもなくしばらくぶらぶらしパチンコ、競馬とギャンブルをするタイプでした。
その為お母さんは経済的な不安を抱えることが多々あったし、家計をお母さん一人で支えることが多かったのでした。
子供のA子さんから見てもお母さんはお金のことで気苦労が耐えなかったように見えました。
料理、洗濯、掃除などの家事全般もお母さんが全部していました。
お母さんはお父さんに支えられているようには見えませんでした。
そんなお母さんを可哀そうだなぁ、大変そうだなぁと思っていたA子さんはこれ以上お母さんに労力を使わしたくない、負担をかけてはいけないと思いました。
そう思っていたのでお母さんに甘えること、頼ることがまるで悪いことのように感じてしまい、甘えること頼ることをしないようになっていきました。
大変そうなお母さんに労力を使わし負担をかけるような感じがしてしまっていたのです。
+++
そのような子ども時代を送ったA子さんも成長し大人になり恋愛をするようになっていきました。
すると彼氏に対して甘えること、頼ることが苦手なA子さんがいました。
甘えること、頼ることに遠慮があり彼氏に甘えられない、頼れないA子さんがいたのです。
子ども時代に愛する人(お母さん)に労力を使わしたくない、負担をかけてはいけない、だから甘えないように頼らないようにしようというマインドを作っていたので、愛する人(彼)に甘えること頼ることにブレーキがかかってしまっていたのでした。
そしてA子さんは彼に甘えること、頼ることは彼氏に労力を使わしてしまうこと、負担をかけることと思いこんでいたのですが真実は違っていました。
彼氏の立場としてはA子さんに甘えてもらえないこと、頼りにしてもらえないことを寂しく感じていたでした。
子ども時代に作ったマインドが恋愛で甘えられない、頼れないという影響を及ぼしていることに気づいたA子さんは心の中のいる甘えてはいけない、頼ってはいけないと思っている子供のころのA子さんに言うつもりで「もう甘えていいんだよ、頼っていいんだよ」と自分に言い聞かせ許可を与えていったのでした。
+++
このように子ども時代に培ったものがいまの恋愛に影響を及ぼしていることがあります。
(甘えること、頼ることへのブレーキ以外にもです)
もしA子さんのような子ども時代に培ったマインドが恋愛で甘えること、頼ることにブレーキをかけていたら、その子ども時代の自分に言うつもりで「もう甘えていいんだ、頼っていいんだ」とご自身に許可を与えてくださいね。
* * *
さて、お読み頂いております、ブログの内容やHPの心理学講座などを、耳で聞いてい頂くことも可能です。
「きくまる」の無料音源サービスで、私どものいろんな講師の講座やレクチャーを無料試聴頂けます。
心理学講座音声配信サービス「きくまる」は毎月15日が新作アップ日です
。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪
原のカウンセリング&ワークショップのスケジュールはこちらでも確認できます>>>
.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪.。+゜♪
日曜日・恋愛心理学では、カウンセラー・原 裕輝がみなさんのご相談にお答えするQ&Aのコーナーを行っています。
原に回答してほしいご相談がある方は、
メッセージの投稿フォームから、
ご相談をお送りください。
※コメント欄ではなくメッセージの投稿フォームというのがあります。
※メッセージを送っていただくには、アメバブログにログインする必要があります
いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。
メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。
なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りください。(IDは公開いたしません)
お呼びしていい名前を相談文に書いていただけると助かります。匿名希望、ペンネームなんでも結構です。
みなさんからのご相談をお待ちしています!m(_ _ )m