Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

◆自分が直接対処できない問題に出会った時

$
0
0



恋愛テクニック-清水です。いつもありがとうございます!
東京地区で、面談カウンセリング・心理学講座・講演を行う。恋愛・夫婦など男女関係、家族の問題、アダルトチャイルドの問題など、アドバイスと感情を癒すセラピーが人気。コラージュをとりいれたマインドマップカウンセリングも前向きなカウンセリングとして好評。資格は日本産業カウンセラー協会認定、産業カウンセラーとキャリアコンサルタントをもつ。(コラムの最後にQ&Aと、カウンセリング体験談、連絡先などカウンセリングのご案内があります)

・・・・・・・・・・・・・

こんばんは、清水三季央(しみずみきお)です。今年に入ってまだ1ヶ月ですがテロ事件など大きな問題が続いていますね。被害者の方々、ご家族、関係者の方々には心よりお見舞い申し上げます。一刻も早く平和な解決への道がひらかれることを願います。

今回は
自分が直接対処できない問題へのヒントをお伝えします。


自分が直接対処できない問題とは?

男女関係や人間関係や仲間、仕事などでは、相手に変化を求めるのだけれど自分が何か伝えたり行動したり直接対処してもうまくいかない場合が出てくると思います。また家族の病気や事故や受験、結婚などでは、家族本人や第三者に任せるしか手立てがなく、やはり自分が直接対処できないう場合があるのではないでしょうか。さらには自然災害や今回のテロ事件など、被害に遭われた方の手助けがしたいけれど、多くの方は自分が直接対処できない場合が出てきます。

こうした自分が直接対処できない問題に出会った時に、どうしたらよいのか、そのヒントをお伝えしたいと思います。


◆グループマインドという考え方でみつめてみる

心理学ではグループマインドという考え方があるのですが、これは家族や会社、カップル、夫婦、日本、世界などの集団を1人の人と見立てた時の心理をあらわしています。

例えば、男女関係なら、女性側は結婚など、幸せになることに前向きなのに、男性側は不安で後ろ向きという場合、女性が男性に何か伝えるなど直接対処してもうまくいかない場合があります。ここでは、この集団(2人)を1人として見立てた心理、つまり、この2人のグループマインドは結婚など幸せになりたいという前向きな気持ちと、不安という後ろ向きな気持ちが葛藤していると捉えることができます。

女性にとっては男性側の気持ちを前向きにさせたいのだけれど、自分が直接対処してうまくいかないと、不満を感じることでしょう。さらには男性を攻撃したりして関係を悪くさせてしまう場合もあるかもしれません。

ここでグループマインドを使うと、男性側だけではなく、女性側にも無自覚ながら結婚して幸せになることへの不安があると捉えることができますので、男性に直接対処しようとして攻撃してしまうよりも、自分が持っている不安を落ちつかせて冷静でいようと目標設定することができます。そのため2人のグループマインドを良い方向に向かうよう、影響を与えることができ、上手にできると男性側の気持ちを前向きな気持ちに変えていくことができます。


例えば、家族との場面、
。自分は静かにしていたいのに、家族一人一人がなぜかイライラしているせいで、自分も静かにできず、イライラしているという時、自分以外の家族に「イライラをやめて」と伝えるなど直接対処しようとすると、余計に揉め事が起こりそうです。

ここでは家族のグループマインドがイライラしていると捉えて、自分が率先して落ちついて静かにしていようとすることで、グループマインドも落ちついて静かになる方向へ影響を与えることができます。その結果、例えば、家族で一番イライラしていた人、以外は、気持ちが落ち着いてきて気にならなくなるなど、具体的な変化が得られるかもしれません。


仲間、会社、日本、世界などでも同じようにグループマインドという捉え方を役立てることができます。

テロ事件なども、多くの方にとって、自分は直接対処できないですから、心配だったり怒りを感じたりする場合もあるかもしれませんが、日本人や世界のグループマインドという捉え方でみると、一人一人が落ち着いた気持ちで平和でいることで、日本や世界全体に平和な気持ちを増やす方向で影響を与えることができると言えます。その結果、物事が少しでも平和な方向に向かうかもしれません。

ここではテロ事件にも触れましたが、どのように考えるかは個人の自由ですので、
直接の関係者の方以外の方で、何もできないのだけれど、何かしたいと感じている方に向けて、たくさんある考え方の1つとしてのヒントをお伝えしています。誤解のないように、皆さんの状況に合わせて上手にヒントを活用したりスルーしたりしてくださいね


◆終わりに

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。今回は、あなたの持つ少しの幸せや平和があなたが大切にしている男女関係や家族、仲間、会社、日本、世界などのグループによい影響を与えますよというお話でした。一人の力は偉大です。大切にしてくださいね。

・・・・・・・・・・・・

清水三季央のカウンセリングを受けてみませんか?
【カウンセリングルーム】 
東京都目黒区駒場4-6-8

【アクセス】 渋谷から京王線・駒場東大前駅、新宿から小田急線・代々木上原駅 いずれも徒歩約15 分
【予約センター】06-6190-5131/06-6190-5613(受付12時~20時30分月曜定休日)

お会いできることを楽しみにしています!

カウンセリングの料金やご予約方法 

カウンセリングの体験談 お客様からのご感想
心理学講座 
職場や家族や人間関係、男女関係などオールジャンルの心理学    
男女関係の心理学 恋愛・失恋・婚活・結婚・浮気・離婚など男女関係の心理学
やさしい心理学 
気軽に読んでいただけるシンプルな心理学
やさしい心理学 恋愛版 
男女関係向けのシンプルな心理学
  

カウンセリングを受けるには?   会場案内

・・・・・・・・・・・・

Q&Aのコーナーのご案内

※すでにお申し込みいただいたお客様、ありがとうございました。いただいたご相談から厳選し、回答させていただきますので、しばらくお待ちくださいね。

0);">水曜日「男心のウラオモテ」担当の清水三季央が、みなさんのご相談にお答えするQ&Aのコーナーを行うことになりました。男性心理以外のご相談も大歓迎!清水に回答してほしいご相談がある方は、メッセージ  でご相談をお送りください。

なお、件名に「清水三季央への相談」と明記してください。</font>

いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。

なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りくださいね。(IDは公開いたしません)

みなさんのご相談をお待ちしています!



Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles