Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

なかなか決めてくれない彼

$
0
0

恋愛テクニック

こんにちは。神戸メンタルサービスの平です。

日曜日・恋愛心理学講座を原カウンセラー と隔週で担当しています。

みなさんからの恋愛相談にしばしば登場するのが“決めてくれない彼”または“決められない男子”です。ダウン

「デートしたり、毎日のようにメールしたりはしてるんですけど、彼がはっきりと“つきあってる”って言ってくれないんです。だから、私たちの関係、どうなってるんだかわからなくて‥‥」

「つきあいはじめてからもうだいぶ長くなったので、そろそろ結婚と思うんですけど、彼ったら、その話題になると話をはぐらかすんですよね‥‥」悩

とまあ、こんなかんじです。そして、この決められない男子というのは、世の中に非常にたくさん棲息してます。

タイプは大きくは2つあり、一つは「優柔不断で、わがまま勝手で、大人になりきれない少年タイプ」、もう一つは、「真面目な完ぺき主義で、責任感が強くて、考えすぎてしまうタイプ」です。!!

日本で圧倒的に多いのは後者です。

その多くはコミュニケーションが下手で、なんでも一人で取り込んでしまうので、考えすぎて結論が出せないのです。あせる

彼氏が二人の関係を進展させるような決断をしてくれないと、女性のみなさんはどうしても、「私は愛されていないのかしら」とか「私じゃダメなのかな」などと感じてしまいますよね。

でも、じつは女性のみなさんが感じているこの感情と同じことを、彼氏も感じているのです。

「ほんとうにおれが彼氏でいいのか?」とか「こんなおれで、彼女を一生、幸せにしてあげられるのか?」とか。

真面目で責任感が強い男性ほど、彼女に対する思いの強さと比例して、「こんなおれじゃまだまだダメだ」とふがいない自分を責めます。そのため、なかなか決断ができないという男性が、いまの時代、意外と多いのです。

そして、このタイプの男性は、家庭環境に恵まれて育ったという場合が少なくありません。

両親はもちろん、おじいちゃんやおばあちゃんにも愛されてきたわけです。さらに、おねえちゃんなんかもいて、みんなに面倒を見られながら育ってきた末っ子という場合も多いようです。

しかし、自分のほうから人を愛し、与えるという経験はまだ少ないために、自分自身に対する自信がありません。「自分が愛されてきたように、あれほど素晴らしく人を愛することが自分にできるのか」と感じてしまうのですね。

人間というのは不思議なもので、愛されることよりも、自分がだれかをいっぱい愛してあげるなかで、自分に対する自信を深めていきます。キラキラ

心理学で“自己重要性”というのですが、あなたが愛してあげることで、愛する人が喜んでくれたとき、それはあなたの喜びとなるとともに自信にもなるのです。テレ

このタイプの男子は、家族だけでなく彼女からもとても愛されます。したがって、自分に自信がないのであれば、その不安をコミュニケーションしてくれさえしたら、「そんなことないよ、私は十分幸せだよ」などと伝えることもできるわけです。

ところが、彼のほうが「こんなおれじゃダメなんだ」と、“一人完結”で自分を責めるというワナにすっかりハマってしまっているので、コミュニケーションどころではありません。あせる

それどころか、「きみは僕のようなダメな男じゃなくて、もっとしっかりとした人と一緒になったほうが幸せになれる」などと言い出したりする始末‥‥ドクロ

では、不幸にも彼氏がこのようなタイプであったとしたら、どうすればよいのでしょうか?

このタイプの男性の共通の特徴として、「自分には人をあまり喜ばせることができない」という思いがあることがあげられます。ガクリ

そのため、彼はあなたをあまりデートに連れていってくれないのではないでしょうか?

つきあいはじめのころこそは出かけることも多かったものの、最近はたいてい彼の家でゴロゴロしているとか、彼の家でゲームしている彼の横で私もゲームしている、とか‥‥。

このような彼の場合、「あなたといることがうれしいし、楽しい」ということ、つまり、彼があなたにとっての喜びであるということを彼に教えてあげる必要があります。おぉ!

すると、彼はきっと、「おまえ、ヘンだな」とか「こんなことで、なんでそんなにうれしいんだよ」とか言って、なかなか自分の価値を認めようとはしないでしょう。

しかし、継続的に伝えていくことで、「どうも、自分には人を喜ばせることができるらしい」と彼は学習していきます。メモ

もともと素直な彼ですから、すると、「もっと喜ばせよう」という気にもだんだんなっていきます。ま、そこまでは、なかなか手のかかる、めんどくさい関係であるわけですが‥‥。

しかし、彼の暮らす世界では、そんなふうに自分といることを喜んでくれる人というのは希有な存在です。したがって、彼に学んでもらうことに成功したら、彼はあなたのもとから去ろうとはけっしてしません。

つまり、あなたは彼にとっての“唯一の人”になることができるのです。ラブラブ

* * *

さて、お読み頂いております、心理学講座は、耳で聞いてい頂くことも可能です。
「きくまる」の無料音源サービスで、私どものいろんな講師の講座やレクチャーを無料試聴頂けます。

私、平は最近「平準司の公開カウンセリングシリーズ」を発売しており、その内容を一部無料公開しておりますので、よろしければ実際のカウンセリングの現場のリアルな音源をお楽しみ下さい。

本来は2時間のカウンセリングですが、お聞き頂きやすいよう、クライアントの協力・承諾により、30分程度にしてお届けしております。
よろしければ、1度ご視聴下さい。

 
 
「平準司の公開カウンセリングシリーズ パート1」販売記念「さくらさん編」をアップしています

また毎週土曜日配信の無料音源
9月20日分は
平準司「実際、コミットメントってどうするの?①」 をUP中です。 
こちらも宜しければご視聴ください。

※こちらの音声は、スマートフォンなどでのストリーミング再生が可能ですので、通勤、通学の空き時間などに、ぜひチェックしてみてくださいね。
(機種によりましては、再生いただけない場合もございます

恋愛テクニック

ヘッドフォン 心理学講座音声配信サービス「きくまる」は 毎月15日が新作アップ日です音譜
 

 9月15日は以下の7本をアップしています。合格

 「平準司の公開カウンセリングシリーズ パート1①~⑤」(平)

ベル「for Renaissance(フォア・ルネッサンス)─失われた時を求めて」(平)
 ベル「恋がうまく行く人、行かない人。」(根本)
 ベル「自分を好きになると全てがスッキリ」(大門)
 ベル「コンプレックスの心理学」(池尾)

 ベル「パートナーは映し鏡」(鶴園)
 ベル「自己嫌悪へのアプローチ」(大塚統子)


キラキラキラキラまぐまぐ殿堂入りキラキラキラキラ


恋愛

 平が執筆の「恋愛心理学」は毎週金曜日無料にて配信していますラブラブ
こことは違う全く違う内容の男女関係や恋愛ネタ、

パートナーシップについてさまざまな角度からお伝えしてます音譜

手紙9月19日(金)メルマガは[いつ、したらいいのかな?」です



Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Latest Images

Trending Articles